-
花のお守り袋 桜 【神仏加護、美人祈願】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【桜】 桜の開花は山の神様が里に帰ってきてくれた目印。そのため、花見では神と共に過ごしながら、開花の様子を見て、その年の作物や稲の出来ぐあいを占ったとされています。(開運 和のお守り文様366日より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 牡丹 【無病息災、美人祈願】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【牡丹】 牡丹の根皮に頭痛、腰痛等の効果がある長寿の妙薬として、中国から伝えられました。しかし、その花の美しさから江戸時代には大名たちが栽培し、今に繋がる多くの改良品種が生まれ「花王」「百花王」「富貴草」とも呼ばれます。(開運 和のお守り文様366日より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 紫陽花 【恋愛祈願、良縁祈願】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【紫陽花】 紫陽花は日本固有の花であり、その名の由来は、藍色の小さい花が集まって咲くことを意味する集真藍(あずさい)。その名の藍は「愛」に通じ、多くの愛を集めるとされています。(開運 和のお守り文様366日より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 菊 【開運招福、美人祈願】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【菊】 「菊」は「聞く」に通じ、見聞きを広げたり、朗報を聞けたりすることに通じ開運招福や学業上達に通じるとされています。また、菊には薬効があり、菊酒や菊水は不老長寿に効くとされ、美人祈願や若返りのご利益も信じられ、九月九日の重陽の節句には欠かせない植物でした。(開運 和のお守り文様366日より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 金木犀 【恋愛祈願、災難厄除】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【金木犀】 その甘い香りとともに季節を告げる花です。花言葉の「謙虚」は香りのすばらしさに対して、目立たない小さな花をつけることから。「気高い人」は雨が降るとその芳香を惜しむことなく潔く花を散らせることからきているといわれています。そのほかにも「初恋」「真実の愛」「変わらぬ魅力」「真実」「陶酔」などの意味もあります。(花言葉より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 福寿草 【開運招福、延命長寿、金運上昇】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【福寿草】 真冬に雪の下から顔を覗かせ花開くことから、新年を彩り、開運招福に役立つとして、江戸時代から盛んに栽培されました。また、根には薬効があり、延命長寿の願いも託されてきました。中国では、この花の黄色が金運上昇に通じるとされています。(開運 和のお守り文様366日より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 七草 【無病息災】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【七草】 数字の七は、知恵と知識を司る数として知られ、日本では数字のなかでもとくに縁起のよい数とされています。万葉集で知られる春や秋の七草を描いた「七草文」に描かれる植物は各々薬効があり、無病息災に通じるとされています。 (開運!日本の伝統文様より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 薬玉 【無病息災、災難厄除】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【薬玉】 現在の薬玉は、紐を引けば華やかな紙吹雪が舞うものですが、昔は蓬や菖蒲などの薬草を芯にして、網に入れて陰陽道に関係する五色の糸を垂らした魔除けのようなものでした。そのため文様では、季節の花を組み合わせ無病息災の祈りを込めて描かれました。(開運!日本の伝統文様より) #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 薔薇(赤) 【美人祈願、災難厄除】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【薔薇】 香り高く誇らしげに咲く薔薇は「百花女王」と呼ばれ、クレオパトラやマリーアントワネットが愛した花です。 そのため、美を守り、保つ力があると同時に、その棘が悪鬼や邪気を遠ざけるとされてきたそうです。(開運 和のお守り文様366日より) 赤い薔薇には、「あなたを愛しています」「愛情」「美」「情熱」「ロマンス」などの意味があります。 #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 薔薇(白) 【美人祈願、災難厄除】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【薔薇】 香り高く誇らしげに咲く薔薇は「百花女王」と呼ばれ、クレオパトラやマリーアントワネットが愛した花です。 そのため、美を守り、保つ力があると同時に、その棘が悪鬼や邪気を遠ざけるとされてきたそうです。(開運 和のお守り文様366日より) 白い薔薇には、「純潔」「純粋」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」などの意味があります。 #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝
-
花のお守り袋 薔薇(青) 【美人祈願、災難厄除】
¥1,200
日本の伝統文様は1つ1つに願いや祈りが込められており、意味があります。 経緯や成り立ちは様々で海外で別の意味を持つ文様もあります。 その文様たちを使って作りました。 大切なものを入れて願いを込めることができる巾着型のお守り袋です。 【薔薇】 香り高く誇らしげに咲く薔薇は「百花女王」と呼ばれ、クレオパトラやマリーアントワネットが愛した花です。 そのため、美を守り、保つ力があると同時に、その棘が悪鬼や邪気を遠ざけるとされてきたそうです。(開運 和のお守り文様366日より) 青い薔薇には、「夢が叶う」「奇跡」「神の祝福」「不可能」などの意味があります。 #40レース糸にデリカビーズを通して編み込みました。 受注制作の作品になります。 制作、発送が完了するまでに約1週間ほどお時間をいただきます。 よろしくお願い致します。 【お守り袋サイズ】 高さ約4㎝×幅約4㎝×奥行き約4㎝ 紐の長さ約7㎝